情報商材を売るための絶対条件


今、ランキング何位でしょう?



中身がどんなに充実した商材を作っても、
売っていくには販売戦略がないと売れません。
逆に言えば、中身がたいしたことがなくても、
販売力があればある程度売れますよね。

では、戦略とは何か?
そして、何をすれば販売力を身につけられるのか?
さらに、販売力のない人間が情報商材を売るには?


今、こんなことを考えています。


たとえば、ダイエットに興味のある人のアドレスが10万あれば、
ダイエット商材が売れないということはまず考えられません。
こうしたリストを持っているということは大きな強みです。

そこでまず、@リスト収集の方法というものを常に考えていくべきです。
そのための無料レポートやメルマガ相互紹介ですよね。


次に、Aメール以外のアプローチも考えてみましょう。
これがブログやHPになりますが、
受身の姿勢で人を呼び込むには限界がある。
何らかの工夫が必要です。

ウェブサイトにも様々な種類がありますが、
人を集める力を持っているのはどんなサイトでしょう?
ここを詰めて考えると、

B販売力のない人間が

商品を販売するための方法
につながっていきます。


今やることが多くて取り掛かれないのですが、
なるべく早めに取り組みたいと思っているのが、
ランキングサイトや●△×◆♂♀■の運営です。
それも、総合的なものにするのではなく、
ある分野にターゲットを絞ります。

人気のあるサイトに登録を促し、リンクを貼ってもらえば
人はあっという間に集まります。
ランキングサイトは大きくするまでが大変ですが、
●△×◆♂♀■はあるシステムを活用することで
圧倒的な速度での拡大が可能です。
あとはアフィリエイトのテキスト広告やバナー広告を貼り付けたり、
スペースを有料でレンタルしたりすれば、
半自動化で収入を得ることが可能ではないかと。
実際やっている人もいるようですが、まだまだ少ないですね。


20日のメルマガでこの構想を書いてしまいます。


メルマガの規模が大きくなったら絶対にいえないような構想です。
別にパクってもらってもかまいません笑。

お楽しみに(^^)


↓アドレス一発で無料登録!
↓毎日稼げる情報を配信中!
まぐまぐ

情報販売で稼ぐ(1)−eBook製作法−


今、ランキング何位でしょう?



まずは文書作成ですね。



ワードで結構。

HTMLやテキストでもノープロ。

体裁は他の人の無料レポートでも読んで勉強してください。



でも、そのままにしとくと中身を改変されたり転売されたりと、

いろいろよろしくない。

そこで、PDF化します。



クセロPDFを使います。



フリーですが、まあ十分です。



使い方は簡単。

インストール後、あなたの作った文書を「印刷」します。

でも普段使ってるプリンタは使いません。

プリンタの選択で、「クセロPDF」を選択。

で「印刷」すると、プリントアウトされる代わりに

文書がPDFファイルになります。



会社や個人でアクロバットを持っている人はそれ使ってください。

また、他にもフリーで使えるものがありますが、大して変わりません。

クセロはオススメです。



PDF化には他にもいろんな意味があります。

そのうち書きます。

情報販売で稼ぐ(2)−自分でeBookを作る−


今、ランキング何位でしょう?



eBookなんて書けない!と思われますか?

おそらくその理由は以下のどれかでしょう。



・自分はごく普通の人間だから

・文章力がないから

・面倒だから



多くの人は3つ目でしょう。

人は「できない」と思ったとき、「やらない」と決めているだけだといわれます。

「やってみてもできないこと」が「本当にできないこと」です。

ホントはちょっと違うと思うけど、まあこんなもんです。



次に、文章力は必要ありません。

また、逆に言えば最低限の文章力は今後必要になります。

中身よりも宣伝に必要ですから。



これはうまい人の文章を学んでください。

次回、学び方(というか盗み方ですが)を書きます。



最後に、一番上の人。

自分には売れるような情報がないと思われますか?

意外とあるものですよ。



コンサルティングの会社に勤めていらっしゃる方ならそのノウハウ。

投資関係なら市場の情報や運用ノウハウ。

公務員なら行政の落とし穴や知られていない利点。

保険会社の社員なら選び方。

コックさんならレシピ。

ダイエットに成功した人ならその方法。

学生時代の活動。



何でも売れます。

本屋でそんな本がガンガン売られているのですから。

実は、情報販売で一番大事なのは中身じゃないです。

中身ももちろん大事ですが、もっと大事なものを今度書きます。

また、eBookは売る以外の使い方も重要です。

ここでは質よりも数の勝負です。

もったいつけてすいませんが、これもまた今度。

少しずつ出させてください。



さて、それでも何にもないという方には、しょうがないですね。

5つの方法があります。

うち3つまではここで明かします。

今日は1つだけ。

忘れてたらコメントでも書いて教えてください。



たいしたことじゃないと思われるかもしれませんが、重要です。



友達や家族です。

あなたがダイエットに失敗していても、周りにはやせた人が何人かいるでしょう。

話を聞いてまとめたら、ホラできた、1冊のebook。



なんだそりゃ、と思われた方。

あなたには身近にどれだけの人がいますか?

家族、学生時代の友人、会社の同僚、近所の友達、彼氏・彼女、その仲間、上司、部下…

あなたの周りに100人いたら、

あなたが人の話をきちんと聞いて興味を持つだけで、可能性は100倍です。



人の話をよく聞くこと。そして盗む

簡単なようですが、難しいです。

人間は、人の話を聞きながら8割がた自分が次に言うことを考えているそうです。

人の話に眠る可能性を拾うつもりで、しっかりアンテナはりましょう。



僕には周りの人間全員が金のなる木に見えています(ウソ)。

情報販売で稼ぐ(3)−盗む−


今、ランキング何位でしょう?



情報販売では、単発で稼ぐことは可能です。

また、少額なら継続的に稼ぐことも可能です。



でも、大きな額を継続的に稼いでいる人はごくわずかです。

こうした人は、セールスコピーが上手。

簡単に言えば、思わず買ってしまいたくなる文章を書きます。



セールスコピーに限らず、マーケティング手法というのはそこらじゅうに転がっています。

消費者にアピールする以上、さらけ出すしかありませんから。

これらを漫然と垂れ流すのはもったいないです。

盗みましょ。



盗み方。

抽象化します。

【例】

「1つ1000円のところを、2つで1500円!」

→セット割引でお得な感じを出す

「限定100本です」

→限定品にして切迫感をあおる



1つのセールスレターのフレーズ1個1個やその位置、

フレーズ同士の関係、大きな文字や色の使い方。

すべて抽象化します。



わかりにくいという人には、機械的にやる方法があります。

自分が引き込まれた宣伝文を、テンプレートに使ってしまいます。

まずコピーして貼り付け、ウソが入らないよう経歴や商材内容をしっかり書き直します。

その際、文章そのものの位置を変えないように気をつけてください。

位置関係も重要な意味を持っています。

文章の中身は著作上の問題がある(?)ので変えないといけませんが、

文章同士の位置関係や効果といったキモの部分は盗み放題です。

何より、この作業そのものでかなり勉強できます。



頭は使わないでください。

使うと盗みきれません。



以下は僕がよく参考にしている人のセールスコピーです。

あったことがないのでどのような方かわかりませんが、

商人として尊敬に値します。



コードは大目に見てくださいm(_ _)m

畑岡さん1

畑岡さん2

畑岡さん3

河副さん1

河副さん2

河副さん3

河副さん4

倉田さん

ノブクニさん






情報販売で稼ぐ(6)−セールスページの作成−


今、ランキング何位でしょう?



情報を売るためには、セールスページが必要です。

たくさんのページをよく見て、しっかり勉強されてください。



いつだったかも書いたように、パクリでいいと思いますよ。

盗んで覚えることは恥ずかしいことじゃないです。

ホントにただのコピーとかは論外ですけどね。

盗んでおしまい、になっては自分の成長はありませんから。



ここでのポイントは、他人の商材を売ってアフィリエイトする場合は、

宣伝文を書くのではなく、

感想文を書くということです。





売り込まれるのはみんな嫌いです。

でも、ウワサ話はみんな大好きです。

ウワサ話的感想文を目標に書いてみてください。




セールスページができたら、あとは集客。

ここは一番お金のかかるところです。

有名人はメルマガに何百万も使ってますから。



でも、無料の集客法がいくらでもありますから、

まずはこれらを使いましょう。

こまめに書いていきます。

メルマガや無料レポートにも出しますね。

お代はいただきません。

情報販売で稼ぐ(5)−情報アフィリの具体的手順・インフォストア−


今、ランキング何位でしょう?



登録しただけじゃ儲かりません。

今回はコードの生成方法。



まずはインフォストアです。

登録はお済みですね?



「商品管理」

一番下の「追加」

商品を選択して左にチェックを入れる

「追加」

「登録する」

以上。

商品管理画面に、選択した商材とエライ長いリンクがあります。

そのリンクがあなたのアフィリエイトリンク。

それを宣伝してクリックさせ、

誰かに買ってもらえればあなたに報酬が入ります。



問題は宣伝方法なんですけどね。

今後いろいろ書く予定です。

情報販売で稼ぐ(4)−人のeBookで稼ぐ−


今、ランキング何位でしょう?



情報販売には元手がかからないからと言っても、

eBook製作にはお金以上に大事なものを消費します。

それは時間。

このブログは時間が余っている人用とはいえ、

時間はお金に換えていくものですから、無駄に使いたくはないもんです。



情報アフィリエイトサイトに登録します。

インフォカート

インフォストア

brainers!アフィリエイトセンター
めんどくさがらず、すべてに登録してください。

本当にあなたが稼ぎたいのなら、この瞬間に動いてください。

ま、動く人は1割いないでしょうね。

動いたあなたは、おめでとうございます。

上位10パーセントに入りました。



最初は特にインフォストアの商品をオススメします。

なぜなら、

インフォカートはみんなやってる

=ライバル多い

brainers!はブレイクにもうちょい時間がかかる+まだ商品少ない

=商品より紹介者を獲得しておくべき



インフォストアには力のある商材がたくさん眠っています。




ド素人が何の努力もなくたった1日で30万稼げるアフィリエイターになる
反則スレスレの超秘術


byノブクニさん

下手すれば明日売り上げが!
逆転発送の光速スピードアフィリエイト術


by谷口さん

31歳でセミリタイヤした118の魔法

by畑岡さん



名前が微妙に違ったらゴメンナサイ。魔法は188個だったかも。



別に買わなくていいですよ。

特に一番上はね。

真ん中も初心者がいきなり入るのはきついです。

ちょっとでもアフィリやったことある人なら絶対買いですけどね。

一番下は誰が買うのも止めません。最高です。



ああ、宣伝したいんじゃありません。

売りたかったら学生やフリーターをターゲットにはしません。



ではなぜ紹介したか。



セールスコピー(宣伝文)をよく読んでください。



読んだ?


欲しくなったでしょう?



いいアイディアにいいセールスコピーがくっついたら、売れます。

さらに言うと、儲けに直結するものがいい。

有名人の著作なら最高。

そういうのが、インフォストアにはたくさん置いてあるんです。

何が売れてるのかがランキングになっててわかりやすいし。



逆に集客術とかアクセスアップ法とかメルマガ読者獲得法とか、

大事だけど即効性はない商材が、インフォカートには多い気がする。

そしてみんなやっているから、質が落ちてる気もします。





てことで、初心者が勉強をしながらやっていくには、

インフォストアがオススメです。

ポイントをもう一度まとめると、

・ライバル少ない

・ビッグネームの商材が多い

・セールスコピーがいいものが多い

・儲けに直結する商材が多い

・ランキングがあるのでどれを売ったら売れるかわかりやすい

・数が少ないので迷いにくい



ちょっとしたウソも書きましたが、まあ許容範囲でしょう。

どこがウソかわかったらメールかコメントください。



インフォストアで経験つんだら他の2つに入ってください。

情報販売で稼ぐ(7)−英語に強いというアドバンテージ−


今、ランキング何位でしょう?



英語に強いと有利という記事を以前書きました(たぶん)。
どゆ意味?と聞かれたので、書いときますね。
今思い出せる分だけ。



英語圏のインターネットマーケットは日本の5年先を行ってます。
つまり英語圏の情報を取り入れることができると5年を先取りできます。
(簡単に言えばね。)

たとえば向こうで大ヒットのソフトウェア販売。
これをアフィリエイトして日本語マニュアルをつける。
自分で情報やノウハウやソフトウェアを作ったわけでもないのに、
日本では真新しいものとして受け入れられます。
決済はクレジットなので言語はノープロブレム。


こういう話をするとbrainers!を思い浮かべられると思いますが、
彼らがやっているのは販売権ごと買い取ることや
インターフェースの日本語化なので、少し違います。


また、英語圏にしかないサービスがあります。
あるいは日本ではまだ有料なのに向こうでは無料というのも多いです。
これの日本語マニュアルをつける。
日本語マニュアルってのは、翻訳+アルファですね。


モノによっては売れますよ。
少なくとも、一から販売用の情報を作るよりよっぽどラクです。
僕は既にこの方法でちょっと稼いでますし、今1つ新しいのを準備中です。


気をつけて欲しいのは、
英語圏のノウハウ・情報を勝手に翻訳して出版するのはたぶん違法。
バレやしないとは思いますし、やり方次第でしょうが、
向こうの連中に訴えられたら大変なことになりますw
(内臓売っても払えないかも)


かといって、ビジネスインサイツの鈴木久留磨さんみたいに
著者とやり取りしてから翻訳・販売となると大掛かりです。
販売権を買い取るのに多額のお金もかかる。


僕がよくやっているのは、
向こうの無料レポートや無料ステップメールを読んで、
「インスパイア」を得ること。
それをそのまま販売したらやはりまずいでしょうが、
自分のノウハウとして吸収する分にはまったく問題なし。
上にも書いたとおり、英語圏では無料でも、
こっちじゃ有料のノウハウとしてやりとりされているもの
なんてザラです。

いくつものインスパイアを得て、自分のものとして確立したら、
そのときはそれを売ってもかまいませんよね。
ミックスしたもの、それに独自のノウハウを足したものに
著作権も何もないでしょう。







他にもいろんなうまみがありますよ。



学生さん、英語のお勉強もかねて
向こうの連中のサイトをうろつくことをお勧めします。

有名どころではclickbankでしょうか。

ここから書く販売者のページへ行って、
適当なフリーメールで無料レポートを請求、購読。
もちろん、日本で生きそうなテーマを選びましょう。






あ、そうそう。



スパイウェア対策は忘れずに!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。